
[広島会場]
日時: 2015年 1月11日(月・祝)
9:30~18:00
場所: サテライトキャンパスひろしま
広島県広島市中区大手町1丁目5-3
(広島県民文化センター 5階)
【会場】講習会:501大講義室/ 検鏡会場:504中講義室
【アクセス】
JR広島駅から路面電車で約20分「本通り」下車、徒歩約5分
TEL: 082-258-3131
対象: 医師(臨床・病理)・臨床検査技師・細胞検査士
主催: 環境省
後援(予定):公益社団法人 日本医師会
一般社団法人 日本病理学会
公益社団法人 日本臨床細胞学会 細胞検査士会
石綿健康被害救済制度での医学的判定の知見を踏まえ、石綿関連疾患の診断のポイントをご紹介いたします。また実際の中皮腫症例の病理・細胞標本等もご覧頂けます。
※本講習会では、日本臨床細胞学会細胞検査士委員会に単位の申請を行っておりますので、検鏡を希望される細胞検査士の方におかれましては、当日、細胞検査士カードを必ずご持参くださいますようお願い申し上げます。

[広島会場]
9:30 参加者による事前検鏡
11:45 昼休み(~12:45)
12:45 開会あいさつ
12:50 石綿健康被害救済制度について
13:00 中皮腫の臨床について
14:30 中皮腫の病理について
15:50 参加者による事後検鏡
18:00 閉場

[病理]
亀井 敏昭 (かめい としあき)
PCL福岡病理・細胞診センター副所長 兼 細胞診断部長
中央環境審議会 石綿健康被害判定小委員会委員
[臨床]
岡 輝明 (おか てるあき)
関東中央病院臨床検査科 病理科部長
中央環境審議会 石綿健康被害判定小委員会委員

広島会場では実際の中皮腫症例の病理・細胞標本をご検鏡いただけます(お申込み先着順40名様まで)。
なお、実習の参加はお1人様1回までとさせていただきます。