銭形平次捕物控 からくり屋敷

銭形平次捕物控 からくり屋敷

1953年 大映(京都)
白黒/スタンダード/モノラル/86分

解説

野村胡堂の小説が生んだ銭形平次は、映画、テレビ、ラジオドラマ、舞台で多くの作品に翻案されてきた。戦前の映画だけでも嵐寛寿郎(嵐プロ作品)をはじめ海江田譲二(松竹作品)、川浪良太郎(松竹作品)などその時代のスターたちによって演じられたが、戦後は1949年の新東宝作品『銭形平次捕物控 平次八百八町』、そして1951年大映製作の『銭形平次』で長谷川一夫の当たり役となり、大映ではその後1961年の『銭形平次捕物控 美人鮫』まで10年間にわたり17作品が製作される人気シリーズとなった。本作はその第4作に当たる。新宗教・紫教の評判が江戸に広まるなか、不思議な首飾りを身につけた二つの死体が見つかる。紫御殿に忍び込んだ平次が目にしたのは、地下室に隠された武器・弾薬・切支丹の旗印であった。教団の真のもくろみとともに、教祖・紫琴女の意外な素性が明かされてゆく。

スタッフ

原作
野村胡堂
脚本
八尋不二
監督
森一生
撮影
杉山公平
照明
加藤庄之亟
録音
大角正夫
音楽
大久保徳二郎
美術
上里義三

出演者

銭形平次
長谷川一夫
八五郎
アチャコ
紫琴女
三浦光子
三笠の局
入江たか子
赤井主水
黒川弥太郎
お組
久保幸江
お辰
丹下キヨ子
お静
霧立のぼる
半太郎
内海突破
法来坊
羅門光三郎
牧野甲斐守
沢村国太郎
阿部対馬守
青山杉作