概要送電線などの電力設備や家電製品から生じる超低周波電磁界、携帯電話やテレビ・ラジオなどの無線通信で利用される電波など、電磁波(電磁界)は私たちの身のまわりに存在しています。その電磁波が健康に影響するのではと心配する声も聞かれることから、電磁波に関する科学的な情報を専門家がわかりやすく解説します。
参加をご希望の方は、各会場のお申込みフォームより必要事項を記入の上、お申込みください。
※オンライン参加可能(ハイブリッド開催)です。
 事前申込締め切り後も会場参加をご希望の方につきましては、当日会場でお申し込みできます。
開催日時 開催地 会場名 詳細 お申込み
9月25日(木)
13:00~16:20
新潟県
新潟市
新潟県民会館
2階小ホール
10月14日(火)
13:00~16:20
千葉県
千葉市
千葉市文化センター
3階アートホール
11月6日(木)
13:00~16:20
静岡県
静岡市
静岡県男女共同参画センターあざれあ
6階大ホール
12月2日(火)
13:00~16:20
高知県
高知市
文化プラザかるぽーと
2階龍馬学園イベントホール
12月23日(火)
13:00~16:20
兵庫県
神戸市
神戸市産業振興センター
3階ハーバーホール
1月20日(火)
13:00~16:20
長崎県
長崎市
メルカつきまち長崎市市民生活プラザ
5階ホール

プログラム


※プログラムは全ての会場で共通となります。

講演1「電磁波(電磁界)とは」 講演者 電磁界情報センター 所長 大久保 千代次 氏
講演2「電波の安全性に関する総務省の取組」 講演者 総務省
講演3「実環境における電波レベルの測定結果」 講演者 国立研究開発法人情報通信研究機構 研究マネージャー 大西 輝夫 氏
講演4「電力設備から発生する電磁界に関する経済産業省の取組」 講演者 経済産業省
講演5「電磁波(電磁界)の健康影響について」 講演者 電磁界情報センター 所長 大久保 千代次 氏
質疑応答

講演資料及び講演動画


講演1「電磁波(電磁界)とは」
準備中
準備中
講演2「電波の安全性に関する総務省の取組」
準備中
準備中
講演3「実環境における電波レベルの測定結果」
準備中
準備中
講演4「電力設備から発生する電磁界に関する経済産業省の取組」
準備中
準備中
講演5「電磁波(電磁界)の健康影響について」
準備中
準備中

お申込みについてのお問い合わせ先

電磁波の健康影響に関する講演会 事務局(株式会社オーエムシー内)
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー12階
担当:内野・大野
TEL:03-6810-1072 FAX:03-6810-1074
E-mail: denjiha2025@omc.co.jp
受付時間:9:15~18:15(土日祝日を除く)